2018年06月23日

リハビリセンター内を(ちょっと)ご紹介

こんにちは。梅雨の時期になりました。これから雨の日が続きますね〜。

今回は、6月初旬に開設となった『福田西病院リハビリセンター』の内部紹介です。
前回掲載したのは物品搬入途中の写真だったので、まだ内部がガラーンとしていたり物が雑然としていたりと、日常感の無いものでした。
今回は、リハビリセンター利用の合い間を縫って、写真におさめてきました。


2018-06-21_003blog.png
看護長に導かれ、病棟2階の通路を通ってリハビリセンターに向かうと…

2018-06-21_004blog.png
がらーん。廊下です。両脇にトイレと器材置き場などがあります。
そこを抜けて奥のリハビリルームへ向かいます。

2018-06-21_008blog.png
リハビリセンター内に入って、南面の様子です。
並んだ机、イス。それにリハビリで使用する小物が積んでありました。

2018-06-21_009blog.png
北面の様子です。
窓際には本棚も見えますね。
窓の外に広がるのは、田園風景(+太陽光発電パネルもチラホラ)です。
西の壁には、これからTVモニタが付く予定。

2018-06-21_011blog.png
部屋の奥からスタッフルーム方面を見ると、こんな感じ。
中央上部は、洗面台とか給湯設備。

2018-06-21_012blog.png
入り口には6月のカレンダーがでかでかと貼りだされていました。

これからここで、主に入院されている方のリハビリ(作業療法中心)を行っていきます。
リハビリスタッフ、がんばっていきましょう。


リハビリセンター・デイケア棟の2階にあるリハビリセンターの様子でした。
1階のデイケア施設内も、追ってご紹介いたします。
posted by 西の福 at 10:06| Comment(0) | リハビリセンター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: